これまで別居生活が続いていた家内がようやく来れそうな状況。まあビザの取得次第であるが...
そこで来年夏に卒業すると想定して、留学コストを算出して見たのであるが、恒常的に発生する支出が学費(5000ドル)、アパート賃貸料(6700ドル)、車の保険、電話代等等。これだけでざっと
150万円程は絶対にかかる。これに食費、そして諸々の諸経費を加えると
250万円程度になる。そこまでお金あるのか?
無いものは無いな...
この固定費でない
"100万円"という数字を如何にして切り詰めるのか、これが卒業までの大命題。
となると、来学期はいよいよカフェテリアでバイトかな...1時間$7.5で規定ギリギリの15時間働くとして週給$112.5。となると1ヶ月で$450。これだけあれば、少なくとも1ヶ月の食費と車の保険はこれで賄えるな。
授業が全て午後と夜であることを鑑みて、朝7時から毎日3時間勤務で大丈夫そう。そうと決めたら明日早速、ワークパーミッション(労働許可証)を更新に行ってこよっと。
NetGourmetは初登場
"真牡蠣" ビール欲しい!! 
PR