忍者ブログ
VISITORS
Since Feb. 27, 2006
最新TB
最新CM
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
No Pain, No Gain~限界への挑戦
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



高校野球の出場辞退というのはいつもだれかが"被害者"になってしまう。
今回の駒大苫小牧高の出場辞退というのは、確かに"またか!!"という思いもありましたが、"可哀そう"という思いも。

確かに3月までは"引退"した3年生も部員であり、不祥事を起こしたという点では処分を受けるべきでしょう。

ただ昨年夏に不祥事を受けて、今回の件は出場辞退でという対応が成り立つのか?

前回は"部長"による暴力であり、選手とは関係ない、ということ。

世間体を気にする"大人のメンツ"に、現役選手(1,2年生部員)が"犠牲"になったということにはならないか。

高校野球のこういう連帯責任という考え方はいつまで続くのか?

選手が出場の権利を主張して訴訟を起こしたら、自体を申し出た高校、そして高野連はどういう論理で対応するのか...

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 一生青春、一生勉強 ] All Rights Reserved.
http://tio.blog.shinobi.jp/