どこに言っても小さな揉め事はありますが、留学先での日本人同士の揉め事ほど太刀の悪いものもないような...
もう少し"大人になれば?"と思っているのは自分だけではないはず。気に入らないことがあれば、機嫌が悪くなる傾向が多々。
ちょっと考えれば分かりそうなことで険悪な仲になっていることが多いのです。
アメリカに来て、自己主張することを学ぶのはいいのですが、同時に協調することも学んで欲しい。日本人に備わっていると言われる"気遣い"の心は失って欲しくないと思います。
自己主張と協調はやはりバランスよくなくては、
SELFISH(利己的)なイメージしかありません。
話はガラッと変わりますが、今セメスターが終わるまでの約1ヶ月はダイエット月間を勝手に宣言。
と言う訳で、今日のNetGroumetは納豆。

PR